ninonbooks
デザインの諸問題
ハーマンミラー社でのデザインワークなどで知られるジョージ・ネルソンが、1957年に著した『Problems of Design』の日本語版。
目次
- まえがき アーサー・ドレクスラー
- デザインの諸問題
- コミュニケーションとしてのデザイン
- 何がためのグッド・デザイン
- アートX=ジョージア大学での実験
- “囚われ”デザイナー対(?)”独立”(!)デザイナー
- 目的と手段
- 廃れ
- 新しい職能?
- 構造と織物
- 視野の拡大
- 現世界のデザイナー
- 実験の好機
- アート
- 視覚芸術間の関連性についての覚え書
- ヴィナス、ペルセフォネー、九月の朝
- 建築
- 休暇住宅の古典
- ライトの家
- 現代建築における様式的傾向
- 住まい
- 家事追放
- 日本の家
- プレファブリケーション
- 現代家屋の後に
- 第二の家
- 都市計画
- 諸君とともに計画しよう
- メインストリート:今と戦後
- 屋内
- 行きどまりの部屋
- モダンデコレーション
- 新しいサブスケープに関する報告
- 訳者のあとがき
- 著者
- ジョージ・ネルソン(著), 長狂平(訳)
- 発行
- 紀伊國屋書店, 1965年
- サイズ
- 225x225mm, ハードカバー, 函入, 205ページ
- 状態
- B, 函経年痛み, カバー少破れ
- 価格
- ¥20,000(税込)
- タグ
Loading...