ninonbooks

1960年代グラフィズム 展図録

2002年に印刷博物館で開催された企画展「1960年代グラフィズム」図録。
日本のグラフィズム激動の時代であった1960年代を、「世界デザイン会議」「東京オリンピック」「日宣美」「大阪万博」といったキーワードで振り返る。

ポスター、広告、レコードジャケット、装丁、商品パッケージなど、当時の代表的な作品や資料を多数収録し、当時第一線で活躍した当事者による座談会、寄稿、年表などテキストも充実しています。

目次
  • 企画展「1960年代グラフィズム」開催にむけて 印刷博物館館長 粟津潔
  • グラフィズムのこと 粟津潔
  • 世界デザイン会議と日宣美
  • 座談会 「世界デザイン会議」とは何だったか 杉浦康平・野口瑠璃・向井周太郎・柏木博
  • 機能主義から人間主義へ――1960年代のデザイン意識 正木基
  • モダニズムと伝統
    • ドラマツルギーの発見
    • ヌーヴェルヴァーグの触発
    • 音のミクロコスモス
    • アートとデザイン・スキル
  • 住空間に浸透するデザイン
    • 広告の氾濫
    • 大衆化する教養
  • 東京オリンピック システム化されるデザイン
  • 1960年代のデザイン現場(1)
    • 出現、変化、展開 勝井三雄
    • 何が変わったか? 梶祐輔
    • 日誌と共に語る60年代 浅葉克己
  • 1960年代のデザイン文化(1)
    • ケ・セラ・セラ、あるいは没法子 草森紳一
  • 世界デザイン会議と日宣美
  • 座談会 日宣美の60年代 梶祐輔・木村恒久・永井一正・高島直之
  • 夢の変貌――宙吊りにされた共同体感覚 高島直之
  • 反近代と<個>の表現
    • アンダーグラウンド劇場
    • エロスと実験
    • ポートレート・イン・ジャズ
    • デザインのアート化/アートのデザイン化
  • 広告化する日常
    • イメージの消費
    • 知と美の叛乱
  • 万博 モダン・デザイン――未完のプロジェクト
  • 1960年代のデザインの現場(2)
    • 大阪――東京 私の60年代 早川良雄
    • 60年代のインダストリアル・デザイン工房 栄久庵憲司
    • 60年代の資生堂グラフィック・デザイン 中村誠
  • 1960年代のデザイン文化(2)
    • 土俗・歴史・女性 60年代後半のイラストレーターの思い出 四方田犬彦
    • 60年代はひとつだったか 中原祐介
  • 1960年代の印刷文化
    • 印刷メディアの拡張 河野通
    • 写真製版のレベルアップ 道畑曜一
  • 年表 1959-1970年
  • 出品リスト
著者
印刷博物館学芸企画室(編), 粟津潔(デザイン・装丁)
発行
印刷博物館, 2002年
サイズ
182×257mm, ソフトカバー, 347ページ
状態
B
価格
¥5,000(税込)
タグ

Loading...