ninonbooks

DOCUMENT40 東京画廊の40年

1950年に創業し、日本で初めて現代美術を取り扱った東京・銀座の「東京画廊」。
その創業から1990年までの40年間に開催された展覧会の会場風景と、杉浦康平デザインによる各展覧会カタログを収録したメモワール。
本書の造本・デザインも杉浦康平が手掛け、歴代図録カタログと同様の判型サイズ・フォーマットが踏襲されています。

掲載作家は高松次郎、白髪一雄、岡本太郎、宮脇愛子、篠原有司男、横尾忠則、山口勝弘、大辻清司、カール・ゲルストナー、マックス・ビル、ルチオ・フォンタナ、イヴ・クライン、ジャクソン・ポロック、フンデルトワッサー、ハンス・リヒター、ジャコモ・バッラ、ウラジミール・タトリン、李禹煥、蔡國強、ほか多数。

著者
東京画廊(編), 杉浦康平+赤崎正一(造本・デザイン)
発行
東京画廊, 1991年
サイズ
240×240mm, ソフトカバー, 298ページ
状態
B
価格
¥5,500(税込)
タグ

Loading...