ninonbooks
グラフィックデザイン 47

東京オリンピック(1964)や大阪万博(1970)といった国家的イベントでアートディレクターを務めた美術評論家・勝見勝が主催した伝説のデザイン誌『グラフィックデザイン』第47号。
特集は「ミュンヘン・オリンピックのデザイン・ポリシー」。オトル・アイヒャーがアートディレクションを手がけた公式シンボルマーク、ポスター、レターヘッド、競技プログラム、記念切手、サインシステム、ピクトグラムから公式マスコットWaldiや会場スタッフのユニフォームまで、国際的に高く評価された傑作デザイン・ポリシーが広範に紹介されています。
目次
- 江戸ゆかたと型紙 長大作
 - 早川良雄の内的風景・円筒
 - ミュンヘン回想 勝見勝
 - ミュンヘン・オリンピックのデザイン・ポリシー 勝見勝
 - タイの絵本
 - アジアのタイポグラフィへの第一歩 タイとラオスのタイプフェイス・デザイン 原弘
 - 若い世代5 上條喬久 その知的な冗談 田中一光
 - 東ドイツのポスター 勝見勝
 - グリフス・ニュース
 - 書評
 - ニュース
 - 編集後記
 
- 著者
 - 勝見勝(編), 上條喬久(表紙デザイン)
 - 発行
 - 講談社, 1972年
 - サイズ
 - 262x300mm, ソフトカバー, 88ページ, 日・英文
 - 状態
 - B, ヤケ
 - 価格
 - ¥2,500(税込)
 - タグ
 
Loading...











