ninonbooks

SD 0008 本:20世紀ブックデザインの精鋭 スペースデザイン No.431 2000年8月号

創刊時には杉浦康平が編集顧問を務めた建築誌『SD : スペースデザイン』のブックデザイン特集号。

北園克衛の詩的デザインワークを端緒に、杉浦康平のエディトリアルデザインや、ロシア・アヴァンギャルド、イタリア未来派、フルクサス、ジョン・ケージ、サムシング・エルス・プレス、ウルム造形大学、コム・デ・ギャルソン『Six』、自販機本『HEAVEN』、ダミアン・ハーストやTOMATOらのアートブックまで、20世紀ブックデザインのマスターピースが幅広く紹介されています。

目次
  • 特集 本:20世紀ブックデザインの精鋭 監修:金澤一志
    • 北園克衛 奇跡のデザインワーク
      • 詩集『空気の箱』 写真:藤井保
      • 自装詩集:白の断片/煙の直線/黒い火
      • 『VOU』
      • プラスティック・ポエム
      • 装幀:ハヤカワミステリー文庫
      • 白水社海外文学シリーズ/『机』他
    • 北園克衛:デザイナー/Study of k by k 文:金澤一志
    • インタビュー:杉浦康平 デザインプロセスに潜む構造
    • 活字組版のアーキテクチュア 文:山口信博
  • 進化するフォルム:2000年のDTP
    • オブジェクト・サーカス:『VISIONAIRE』
    • TOMATO:セミコロンの発想 文:蜂賀亨
    • スタイルをデザインしないデザイナーfuel 文:渡部千春
    • 血気盛んな中華文化『漢聲』 文:方振寧
    • アートブックの考現学 文:北橋朋也
    • DTP2K:ロッテルダム発の建築デザイン/ポンピドゥのカタログ他
  • 造本実験の世紀:「本」を超えるために
    • 連鎖するウサギ穴:20世紀ブックデザイン・概論
    • 「リアル」への道標:90年代型写真集の原点
    • ポップアップ・スキャンダル
    • 黒いページ
    • ウルムの遺産:マックス・ビル再び
    • 箱のなかの解放区:製本されない本
    • フルクサス・アネックス
    • アーティスト・ブックからの跳躍:ソル・ルウィットとジョゼフ・コスース
  • 本が置かれている場所 サイドストーリー:読者、書店、図書館
  • SD特選必携書
発行
鹿島出版会, 2000年
サイズ
223x295mm, ソフトカバー, 127ページ
状態
B-, 経年イタミ
価格
¥3,300(税込)
タグ

Loading...